2018.06.01
ご無沙汰しております!
早いものでもう6月てすね。
本日はメガネ屋さんのガラスケースを組み立てているお話しをしたいと思います。
ガラスを接着する際にはUV接着を用います。この接着は、固まると強力で外すのが困難な程ですが、仕上げがとても美しくなるのが特徴です。ガラスの寸法をミリ単位でピシッと揃えなければならないので難易度は高めなのです。
UV接着をしている所
仕上がったガラスケース
ガラスケースに関する事も横浜サンミラーにお任せ下さい!
2018.06.01
ご無沙汰しております!
早いものでもう6月てすね。
本日はメガネ屋さんのガラスケースを組み立てているお話しをしたいと思います。
ガラスを接着する際にはUV接着を用います。この接着は、固まると強力で外すのが困難な程ですが、仕上げがとても美しくなるのが特徴です。ガラスの寸法をミリ単位でピシッと揃えなければならないので難易度は高めなのです。
UV接着をしている所
仕上がったガラスケース
ガラスケースに関する事も横浜サンミラーにお任せ下さい!
2018.03.24
ご無沙汰しております!
毎年ですが2月~3月は弊社にとりまして一年で一番忙しい時期となります。
有り難い事に今年は昨年以上に忙しくさせて頂いておりましす。昨年・一昨年入った新人も一番成長出来る時期で頑張っております!
今年は、ラゾーナ川崎・テラスモール湘南・都内一流ホテル等手掛けさせて頂いております。
写真は都内ホテルのエントランスに使われる厚さ12ミリのガラスです。
2018.02.01
我々、横浜サンミラーは2018年も湘南ベルマーレのオフィシャルクラブパートナーとして応援させて頂きます!
今年で3年目となりますが2016年の無念降格・2017年の見事な昇格をサポーター様と共に応援出来た事が弊社におきましても大変貴重な2年でした。
今期はJ1の舞台での活躍が楽しみですね!
サポーター様・スポンサー様・湘南ベルマーレスタッフの皆様今年も感動を共有し素敵な一年にしましょう✨✨✨
2017.12.29
みなさんこんにちは!
寒い日が続きますが風邪など引かれてませんでしょうか?
2017年、皆様にとりましてどのような年でしたか?
弊社におきましては、若い仲間がまた一人増え、平均年齢が下がり業界の中でも更に若い集団となりました!
この若い力は将来のサンミラーにとりましてかけがえのない財産であります。
この素晴らしい仲間と共に仕事が出来る幸せに感謝の心を常に持ち続けて参ります。「みんなありがとう!」
今年は弊社が応援させて頂いている湘南ベルマーレもJ2で見事優勝し、2016年の悔しい思いから僅か1年で2018年J1の舞台で活躍すると思うとワクワクが止まりません。「ベルマーレ有難う!」
2018年、「今より良くなる」を胸に刻みスタッフ・協力業者さん・お客様をハッピーに出来る企業をもっと目指して参ります!
今年1年本当に有難うございました。よいお年をお迎えくださいませ。
写真は我らが湘南ベルマーレが優勝を決めた時の写真です。サンミラーもしっかり映ってま~す(笑)
2017.12.15
日頃よりお世話になっております。Twitter担当山下礼奈です。
今年もたけさんにお声掛け頂き湘南ベルマーレアドベントカレンダーに参加させていただきます。たけさんありがとうございました。そして拙い文章ですが皆さんお付き合いください。よろしくお願いいたします。
あっという間に今シーズンも終わり、サンミラーにとっては2シーズン目が終わりました。
先ずは、J2優勝、J1昇格おめでとうございます!
昨年の降格が決まった大宮戦でのことを思い出すだけで涙が出てしまいますが、良い結果で終われて本当に良かったです!
2017年ハイライトをシーズンエンドパーティで見て涙を抑えることができませんでした。
前回のアドベントカレンダーに参加させていただいた時は、天皇杯前でした。リベンジとなる大宮戦!試合は残念な結果となってしまいましたが一生懸命プレーする選手を間近で見れて、そしてみんなでベルマーレサンタ帽をかぶって楽しかったです。大宮での打ち上げも楽しかったな~
なんて思っていた矢先、初のシーズンオフ。こんなにも悲しい思いを苦しい日々を過ごすことになるとは…選手の移籍、仕方のない事ですが初めての移籍リリース、ショックが大きすぎました。個人的には大槻選手が大好きだったので真面目に凹みました←結構今もトラウマかも
それでもやっぱり湘南ベルマーレを応援したいという思いは変わりませんでした。
今シーズン、営業さんに湘南スタイルで前進あるのみの提案書をお持ちいただき、看板をメインからバックスタンドへお引越しいたしました。DAZNや選手の記念撮影の時に写っていて昨年よりは、広告として皆さんに周知できたのではないかなと思っています。おかげさまでベルマーレホームタウンのお客様も増えております。また、たまたまなのですが、ジネイ選手のInstagramに結構サンミラー登場してます(笑)ジネイ選手ありがとうございます。
今シーズンサンミラーにとっての1番のニュースと言えば…パブミラー
皆さんお買い上げありがとうございました。
何か月か試行錯誤して出来上がりました。最初は全面緑だったのですが、鏡の持ち味が消えてしまったので、今のデザインGET3をイメージした3本の縦ラインになりました。
幻の試作品1号
Twitterに載せていただいたり嬉しいお言葉をいただきありがとうございました。まだまだ好評発売中ですので、エンブレムと共に日々ベルマーレな生活を過ごすアイテムとしては最高の1品になっております(笑)。是非お買い求めください。優勝した年の商品ですので記念にいかがですか←営業
ご購入者さまからTwitterでご紹介いただいたパブミラー *画像使わせていただきました。
2番目のニュースとしては、私の社内目標でもある…湘南ベルマーレの社内普及としてサンミラー観戦を実現いたしました。
①美味しいスタグルを堪能する。(社長はこっこのから揚げが一押し!)
②ピッチ上でサンミラーの看板を見る。スタジアムの雰囲気を味わう。
③記者会見の部屋を見学
④試合観戦
⑤自社作成のインタビューボードと再会
⑥記念撮影
この試合でうちの息子、レフェリーキッズをさせて頂きました。
3番目のニュースとしては、コラボうちわで玄関姿見特価企画をさせて頂きました。
ダメ元での企画でしたが、2件ご購入いただきました。本当ありがたいです。施工日に一緒について行ってベルマーレについて熱く語りたかったです。
4番目のニュースとしては…念願のトップツーシステム様にお会いできたことです!
Twitter上では、やり取りさせていただいておりましたが、先崎社長様からご来社いただけるとのことでサンミラーに来ていただきました。ベルマーレ愛半端ない先崎社長と八木さん。お話ししていると時間が全然足りません。トップツーシステム様にも会社訪問させて頂いたり、お食事させていただきました。ベルマーレを通してパートナー同士仲良くなれる!素晴らしいですね。今後ともよろしくお願いいたします。
サンミラーベルマーレコーナーにて
ビストロハンバーグにて さちえさん、船越さんも駆けつけてくれました。
2次会はHUBさんで店長と 藤沢サポーター会の皆さんにもお会いしました。
5番目は研修生ギャジーと英語な日々を過ごし、インターナショナルになる日はもうそこまでやってきているんだなと実感したことです。ギャジーは、将来外務大臣になりたいそうです。ビラ配りの時に河野太郎さんがいて大興奮だったとか。また、会える日を楽しみにしています!英語力上げないとだな(笑)
初めての鏡カット
ギャジー日本で初会社訪問だったそうです。
先ほどまで水槽で泳いでいたいかのお造りに大興奮!ご両親に動画を送ったそうです。うにが大好きギャジー。廻るお寿司屋さんより断然美味しいと(笑)
まだまだ色々なことがありました。
初ワンダーランド参加 SD坂本さんに久しぶりに遭遇。「僕、今日やることないんですよ~」って寂しそうにしてた。
開幕戦!家族で水戸へ
サンミラー営業担当の船越さんがうちの子のチームの卒団記念に観戦ツアーを実施していただきました。
ちゃっかり、ベルマにも参加。 フォロワーさんがわざわざ出店先にいらしてくださり、めちゃくちゃ嬉しかったです。ベルマーレカラーブレスレット好評でした。
ららぽーと湘南平塚でパートナーミーティングの後、選手が乗りたてのバスでShonanBMWスタジアムまで。嬉しかったな~
アウェイ2戦目、ホーム?アウェイ?な三ツ沢、横浜FC戦
社長と息子で長崎アウェイ旅行 憧れの高田社長にあえてご満悦な社長。 トークショーでは緑のユニでど真ん中に座り、選手が?な表情だったとか(笑)
サンミラー事務所玄関。 湘南ベルマーレ横浜支社みたいになっております。
共走パートナーを横浜のオフィシャルクラブパートナー3社で
メッセージ担当させていただきました。
暴れん坊シートNEOからの優勝!!! ピッチ上で勝利のダンス&選手全員とハイタッチ DAZNに映ってたよと言われました。
2シーズン目も本当に楽しませていただきました。2年目ということもあり、少し余裕が出てきました。そんな中感じたことは、やっぱりすごく魅力的でこんなに心躍らされるチームはないなと思いました。
「湘南スタイル」・・・攻撃的で、走る意欲に満ち溢れた、アグレッシブで痛快なサッカー
湘南スタイルはチームの1番の魅力です!
でもこれはチームだけではなく、フロントスタッフの皆さんにも言えることで本当に魅力的なクラブだと思います。
それと湘南ベルマーレは、企業に照らし合わせてみるとサッカー界では、中小企業。
その小さい企業が大手の企業に挑む、そして勝利する!これが自分の会社と重なりこの爽快感がたまらない。そして同志のように思えてくる。応援せずにはいられないんです。(全然ベルマーレとは規模が違うので恐縮ですが…)
そして湘南ベルマーレに関わる全ての方々が本当に素晴らしい!優しい心、奉仕の心、思いやり、そして熱い気持ち!!
湘南ベルマーレというクラブに出会えたこと、本当に感謝しかないです。奇跡の出会いです!
また来期もオフィシャルクラブパートナーとして横浜サンミラー微力ながらサポートさせていただければと思っております。今後ともよろしくお願いいたします。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
鏡・ガラスの加工から販売・施工まで
横浜サンミラー株式会社
引き続き湘南ベルマーレ Advent Calendar 2017をお楽しみください。
https://adventar.org/calendars/2167
ベルマーレオフィシャルクラブパートナーに参加させて頂きました
2017.10.14
先日、弊社が応援させて頂いている、湘南ベルマーレのパートナーミーティングに参加させて頂きました。
昇格が掛かる大事な時期に監督の貴重なお話しが聞けて本当にフロントスタッフ様には感謝です!
選手へ気を付けている事や今季の御苦労話、そして裏話し等々・・・
「選手には平等に叱る。」キャプテンだろうが新人だろうが目指しているものから逸脱した選手にはキャリアなど関係なく指導するブレなさが選手に慕われてる(怖がられてる?)所なのかもしれません。
監督のお話しの後は、パートナー様との親睦会。湘南平塚の心地よい風に当たりながら多くの仲間とお話しが出来ました。同じチームを応援している仲間という事も有ってかあっという間の時間でした。
最後に、弊社パブミラーのくじ引きで盛り上がって頂き嬉しかったです。
素晴らしいチームと出会えた事に感謝!!!
2017.09.30
毎年ですが3月と9月は我々の店舗内装業界は仕事が集中いたします。
昼・夜問わずローテーションを組み頑張ってくれるスタッフには感謝です。ありがとう
お客様にも御不便をお掛けいたす所もございます。申し訳ございません
私はお客様と従業員と協力業者様の3つが幸せになる為にを更に深化して参ります!
2017年もあと3か月。最後にはいい年だったと皆で言えるように行動して参ります。
横浜サンミラー株式会社
代表取締役社長 山下 裕一
2017.08.22
興奮気味のタイトルで失礼いたしました。
先日の夏季休暇に息子と2人で長崎の旅に行って参りました。
男2人旅にもドキドキですが、彼は湘南ベルマーレ対ヴィファーレン長崎の観戦と長崎市内の観光にワクワク。
私は今年からヴィファーレン長崎の社長になられたあのジャパネットたかたの創業者の高田社長とお会いするというミッションを立てて長崎に向かいました。もちろんベルマーレの応援もですが。
ヴィファーレン長崎のホームページに高田さんと選手のトークショーが有る事を事前に知っていた私はこのトークショーでミッションを達成するという計画で臨みました。
長崎サポーターさんの座る中、ただ一人ベルマーレのユニフォームを着た怪しいおっさんを温かく受け入れて下さり感動しました。その節は有難うございました。
トークショーが終了し、いよいよ作戦開始!ステージに上がり尊敬する高田さんに「以前より尊敬しておりました!ヴィファーレン長崎の社長になられた事も感動いたしました!!」と話し掛けました所、気さくに「おおーありがとうございます。」と笑顔で話しかけて頂き天にも昇る思いでした。お名刺も交換させて頂き本当に有難うございました。
ヴィファーレン長崎、社長もファンも素晴らしいチームです。共に昇格を目指しましょう!
そして私は少しでも高田社長の様な素晴らしいお方となれる様、決意を新たに走り出します。
2017.07.24
先日の土曜日と日曜日にパシフィコ横浜にて、親子で様々な職業を体験してもらうイベントにわれら硝子組合も出展させて頂きました。
毎年、多くの御家族が来場され、大変賑やかなイベントです。今年も機能ガラスという断熱効果の高いガラスのイベントカーを展示して多くの方々に体験して頂きました。
そして、毎年恒例の鏡に文字や絵を砂を吹き付けて書いてもらう体験も大好評でした!子供達に硝子や鏡の事が少しでも知ってもらえたのではと思っております!
2017.06.19
先週の金曜日~土曜日にかけまして、研修を兼ねた??社員旅行に行って参りました。
先ずはお客様にご迷惑とご不便をお掛け致しました事申し訳ございませんでした。そして有り難うございます。
弊社の社員旅行、実は12年前に行ったのが最後で行けていませんでした。
リーマンショック・東日本大震災・会長の死など様々な試練を乗り越えた現在のスタッフが頑張ってくれたお蔭で久し振りに旅行に行かせて頂く事が出来ました。本当に感謝です!有難う!!
久しぶりの旅行なのでベタな社員旅行にしようと決まり、幹事さんと旅行会社との打ち合わせのお蔭で素晴らしい旅行となりました。幹事さん、旅行会社T・I・Jさん有難うございました。http://ti-j.co.jp/ 素晴らしい旅行会社さんなのでリンクを貼っておきます。
スタッフ同士の絆が深まった楽しい旅行でした。また連れていってね♡